光風霽月※ちょい乙女ゲーネタバレあり

こんばんは、お忘れかもしれませんが月光です。

リアルのお時間がだいたい落ちついたので更新に参りました!

現在同時進行で『ワンドオブフォーチュンR2』と『Side Kicks!』を攻略してます。ワンドは追加CGはうっほぉおおおおおおおおおおおおお!!(鼻血)って感じなのですが、、、うーんこの前出たRよりあまり新鮮感がなかったように思えました。(※あくまで個人的な感想です)vita版にした意味あるのかな、、、と思いました。リメイク版なので当たり前っちゃ当たり前かもしてませんが購入した価格、前作のリメークRを考えると少々不満です。しかしいまだ攻略中なので最後にあらたな何かがあるかもしれないのではっきり言って分かりません。
Side Kicksはまだ今日届いて取り掛かっているのでまだわかりませんが進め方は今までと違った感じでした。攻略キャラルートに突入した後は、、、警察という世界間のわりになんかありきたり感がありちょっと残念に思いました。個人的にこのゲームを購入したのは世界観が新鮮ということとお店の店長キララに魅かれました(笑)ほんとキララさんは私の癒しとなってます(真顔)まぁまだ様子見です。

色々言いましたがどれだけの人がひとつの作品に熱意を込めて作り上げているのは分かっているつもりなのでいい作品となっております。ワンドに関しても初見の方にとっては素晴らしい作品ですし、乙女ゲームやってみたいという方にはSide Kicksはストーリーも世界観も作り込まれていて入りやすい作品だと思いました。主人公も嫌みのないタイプで良いです。恋愛はちょっと、、、って方でも行ける気もしますがそういう方は 喧嘩番長 乙女 をおすすめします。ファンディスクが出ると知って最近驚きましたがwwこれは全然甘ったるい恋愛観がなくヤンキーらしく潔い友情と恋愛を味わえる(?)ので慣れてない人にとってももやもやしないし。恋愛がヤダっていう方は友情ルートを貫き通せばストーリーも喧嘩も面白いのでおすすめです(ただ本格アクションは求めないでくださいGEとかFFとかやってください)。予想ではファンディスクの方は本編の恋愛が潔すぎるから糖分甘めの仕上がりなってるのかと思うのです。乙女ゲームらしくなくアニメを見る感覚の作品は前も紹介したようにティアブレイドもめっちゃおすすめです。

乙女ゲームの話はここぐらいにして、色々用事が終わってから『ユーリ!!! on ICE』を見ました。ネットで湧いてた理由が分かりました///今原稿をちょースローペースですけど描いておりますので画像はその一ページ目です。お見苦しいものをすみません汗全部描き終わったら支部の方にまとめて添付する予定ですのでよろしくお願いします←宣伝かい!?

漫画の話もしたいのですが長くなしますのでまた今度おすすめの漫画とか言いたいなーっと思ってます。それでは読んでくださりありがとうございました。皆様おやすみなさいませ。週末ですがお仕事也学業なり主婦業なり頑張りましょう。←自分に言い聞かせるように

name
email
url
comment